税理士ってどこまでやってくれるの?

2018年2月15日

税理士と言えば、税務に関するプロの士業ですね。

税と付くわけですから、税に関するあらゆる知識を持っています。

この税理士と言うのは、業務として、どこまでの範囲をやってくれるのでしょうか?

今回は、こちらを解説させて頂きたいと思います。

1. 税理士にできる業務って何?

まずは、税理士ができる仕事の内容について解説しておきましょう。

1-1.税務の代理

まずは、税務に関する事の代理をする事が可能です。

例えば、法人税の申告書を企業に代わって代理で税務署に申告したり、税務の調査を行い、企業側の主張の代理や代行を行ったりする事ができます。

1-2.税務書類の作成

次に、税務に関する書類の作成をする事ができます。

例えば、法人税の申告書を作成したり、申請書の作成や届出等も行います。

1-3.税務に関する相談を受ける

最後に、税金等の、税務に関する相談を受けたりもします。

以上の3点が、基本的に税理士が行う業務の内容となっています。

しかし、これ以外にも、実際には税理士として様々な業務を行っているので、見ていきましょう!

2.その他に税理士が行う業務とは?

上記の3点以外にも、税理士は様々な業務を日々行っています。

例えば、契約しているクライアント先を訪問し、会計ソフトにデータの入力を行ったり、会計のデータ等のチェックも行います。

更に、月次決算と言って、数字の確定を行ったり、話を伺いながらクライアントに必要な情報を報告したりもします。

その他にも、決算書の作成や、法人税の作成、消費税の申告書を作成したりと、やる事は沢山あります。

また、付加的なサービスとしては、事業計画の作成のお手伝いをさせて頂いたり、経営者である社長の資産管理などを行う場合もあります。

これら以外の業務としても、業務と説明するには無理があるかもしれませんが、経営をしていくうえでの愚痴を聞いてくれたりもするのです。

あらゆる方面から、税務だけに収まる事なく、お客様に対応できるのが良い税理士だと表現する事ができるでしょう。

また、現状で行く場合の税務関係の相談や、報告、対策等の相談を受けたり、今後新規で参入する事業があった場合であれば、税務に関する視点や経営状況等から、あらゆるアドバイスを受けたり、それに対する回答や提案等を行う事もあります。

税理士だからと言って、税務関係だけの処理のみを行うのではなく、人としても、企業が順調に成長していく事が出来るような柔軟な対応ができるのが、これからの税理士の理想像ではないでしょうか。

逆に「私は税理士だから、税務以外の事はしません」と言う税理士は選ばない方が良いと言えるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。